TOP ご案内 イベント情報 事業案内 組合会員紹介 メンバー紹介 モデルハウスのご案内 お住まい拝見
県産杉材の家 
施工例
木材・
自然素材
気密と断熱 不動産情報 住宅ローン
制度
住宅Q&A リンク お問い合わせ



●荻野建設株式会社 製材所新工場見学会と勉強会が行われました。


と き/8月18日(金)工場見学会14:00〜
ところ/荻野建設叶V工場(オーケンウッド)


随時お伝えしておりました、県下一の製材工場の見学会が行われました。
工務店さんに多数お集まりいただき、勉強会はそれぞれの意見も飛び交い
内容の濃い勉強会となりました。
お忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

●次世代リーダー塾 勉強会と懇親が開催されました。

と き/8月17日(木)
     勉強会 15:00〜17:00  懇親会 18:00〜20:00
ところ/但馬長寿の郷 

次世代リーダー塾の第1期生から3期生までが集まり、近況報告を
交えた3分間スピーチや、木材についての情報交換をしました。

勉強会の後は、ロッジにて懇親会を行いました。
久々に顔を合わせた塾生達は話が弾んだようです。
今後もこのような機会を定期的に設け、地元工務店の交流を深めて
まいりたいと思っております。

住環境システム 後継者塾勉強会 後継者塾 3分間スピーチの様子
●荻野建設株式会社 工場見学と勉強会

ここでも随時お伝えしておりました、県下最大の製材工場が7月13日に
竣工いたしました。杉・桧の内地材専門です。
最新の製材機・乾燥炉・木くずボイラーにより、低コスト化を
図った工場となっています。       
と き/8月18日(金)14:00〜

ところ/荻野建設株式会社 製材工場   

内 容/工場見学と販売展開勉強会
●コロナ屋根勉強会

カラーベストの上から施工できるリフォームにうってつけの屋根です。
ガルバニウム鋼版を天然石で仕上げています。(30年保証)
セミナーの詳しい内容はこちらへどうぞ。
と き/8月24日(木) 10:00〜16:30
ところ/山崎文化会館
    費用 無料
●住宅ローンソフトと勉強会
 

大好評につき、第3回目を開催いたします。
これからは返却計画の提案が工務店の必須条件です。
住宅ローンが苦手な方、いつまでも苦手といっていられません。 
一緒に勉強しましょう。(写真は前回の様子)
と き/8月23日(水)15:00〜17:30

ところ/高柴商事 社支店(加東市東古瀬256-1)

費 用/会員無料・会員外9,800円
●ブログ・HP作成セミナー  第3回

 これは簡単。2時間でブログを立ち上げていただきます。
ブログもHPも立ち上げてない方、まだいらっしゃいますね。
ホームページは今や会社の信用照会になっており、仕事を依頼する前は
もちろん、訪問打合せの前に必ずインターネットで検索される時代になりました。
簡単なホームページで良いのです。ブログで立ち上げましょう。
また『ホームページは立ち上げているがアクセスがない』という方、ブログに
リンクを貼り、ブログからお客様を獲得していきましょう。
と き/8月30日(水)14:00〜17:30

ところ/高柴商事 社支店(加東市東古瀬256-1)

費 用/会員無料・会員外9,800円
ブログセミナーが行われました。
7月21日(金)14:00〜 エアブレスの家にて 
ブロードステイション(分配器)の回線が限定されていたので少人数でのセミナーとなりましたが、とりあえずは皆さん 立ち上げてもらいました。
写真挿入、文字装飾、コメント、トラックバックの削除 あたりまで吸収していただきました。

ホームページを持っていても更新がなかなか出来ない皆さんブログを立ち上げましょう
来月は加東市で行ないます!
ブログ・HP作成セミナーの様子
鞄c野工務店様 主催・リフォーム相談会が開催されます
と き/7月15日(土)16日(日) 10:00〜17:00
ところ/養父市上野1028-1 (ソーラーサーキットの家モデルハウス)
協賛/サンウェーブ工業
当日はサンウェーブ様のキャラバンカーにて、バス・キッチン・洗面台等の
住宅設備機器を、実際と同じように配置したものをご覧いただけます。
ご来場のお客様には粗品を進呈させていただきます。
皆様のご来場をお待ちしております。

更に詳しい内容は田野工務店HP
CMでおなじみのドアポケット
『パタパタくん』のキッチン、ゆとりと
お手入れのしやすさを考えたシステムバス。
実際に見て確かめてみてください。
株数建設 主催・住宅説明会が行われました
と き/6月11日(日)13:30〜15:30
ところ/但馬長寿の郷 第2研修室(養父市八鹿町国木)
9名のお客様にお越しいただき、アットホームな雰囲気の中行われました。
皆様、真剣に耳を傾けて下さり、とても充実した説明会となりました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
株数建設 主催・住宅説明会が行われます
と き/6月11日(日)13:30〜15:30
ところ/但馬長寿の郷 第2研修室(養父市八鹿町国木)
参加費/無料
人 員/先着20名(6/8現在、11名のお申し込みをいただいております)

*キッズコーナーあり。お子様お預かりします。

参加ご希望の方はメールにて住所・お名前・電話番号をご記入の上お申し込み
ください。
主な内容
窓の結露・押入れの結露は止まらない?
高気密は息が苦しくなる?
高断熱は夏とても暑い?
保育器のような住宅は体が軟弱になってしまう?
どの部屋も暖かいなんて、お金の無駄では?
アトピー・喘息が治ったってほんとなの?
「高気密高断熱住宅について」セミナーが行われました
と き/5月20日(土)15:00〜17:00
ところ/高柴商事 社支店
講師/住環境システム協同組合 林 恒久

あらゆる高気密高断熱工法の現場をプロジェクターで
見ながら違いを理解していただきました。
最後は名刺交換の時間を設け、皆さんとの親睦を深めることができ、とても良い雰囲気のうちに終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

「高気密高断熱住宅について」セミナーを開催します
と き/5月20日(土)15:00〜17:00
ところ/高柴商事 社支店
定員/20名
講師/住環境システム協同組合 林 恒久
*空席が残り2席となりました。お申し込みはお早めにどうぞ!
高気密高断熱住宅を実際に建てておられる工務店さんも数社参加されます。
参考になるお話も伺えるかと思います。是非ご参加ください。

参加ご希望の方はメールにて、住所・お名前・電話番号を
ご記入の上お申し込みください。
内容

窓の結露・押入れの結露は止まらない?
高気密は息が苦しくなる?
高断熱は夏とても暑い?
保育器のような住宅は体が軟弱になってしまう?
どの部屋も暖かいなんて、お金の無駄では?
アトピー・喘息が治ったってほんとなの?

スーパーウォール、FP、HP、エアサイクル、ファース
イザット、PAS、SC、地熱、ジオパワー、エアパス、OMソーラー他
「気密・断熱と結露の勉強会」が行われました
と き/5月14日(日)
ところ/エアブレスの家モデルハウス
講師/林 恒久(住環境システム協同組合)
様々な工法を例に挙げた気密・断熱の話を中心に、結露とカビの
関係なども写真で見ていただきました。
お互いに情報交換をし、沢山の新たな発見があったようです。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「工務店が生き残るには」セミナーが行われました
と き/4月27日(木)15:00〜17:00
ところ/高柴商事 社支店
講師/住環境システム協同組合 林 恒久
20名のご参加をいただき、「地場工務店が生き残る為に、何をすべきか」を
真剣に考えました。
地場工務店とローコスト住宅の現状や20年後の予想、どうすれば
生き残れるのか、など皆さん真剣に聞き入っておられました。

5/20にも、同開場にて「高気密高断熱住宅について」セミナーを行います。
「24時間換気の使用と計画」セミナーが行われました
と き/4月21日(金)13:30〜16:00
ところ/養父公民館 1F農業研修室
講師/日本住環境
10名のご参加をいただき、換気方式・種別の特徴を主なテーマに
日本住環境鰍フ講師の方々にお話を伺いました。
実際に、日本住環境鰍ナ作っておられる商品の現物を手にとっての説明も
交え、皆さん真剣に耳を傾けておられました。
気密・断熱と結露の勉強会 開催します
と き/5月14日(日)
ところ/エアブレスの家モデルハウス
講師/林 恒久(住環境システム協同組合)

高気密高断熱住宅は但馬地方にもかなり建ってきました。
様々なことが言われていますが、この機会に正しい知識を
勉強してください


参加ご希望の方はメールにて、住所・お名前・電話番号を
ご記入の上お申し込みください。

内容:

窓の結露・押入れの結露は止まらない?
高気密は息が苦しくなる?
高断熱は夏とても暑い?
保育器のような住宅は体が軟弱になってしまう?
どの部屋も暖かいなんて、お金の無駄では?
アトピー・喘息が治ったってほんとなの?

S様邸 見学会が行われました

と き/4月15日(土)
ところ/朝来市和田山町城南台
主催/株式会社 柏尾建設


都合により、1日だけの見学会でしたが、31組の
お客様にご来場いただきました。

やはり、見どころである広い収納スペースの中2階が
皆様の興味を引いたようでした。

あいにくの雨模様でしたが、多くの方にご来場いただき、
とても良い雰囲気の見学会となりました。
↑広い中2階はお子様の遊び場
 としても利用できます
↑たくさんのご来場ありがとうございました!
M様邸 見学会が行われました


と き/4月15(土)16(日) 
ところ/丹波市市島町与戸
主催/木下建築 


木下建築さん初めての、しかもチラシを打たない
見学会だったにもかかわらず、2日で70組もの
お客様にご来場いただきました!

施主様夫妻のご協力もあり、とても楽しい雰囲気の
見学会でした。

餅つき大会も行われ、大盛況のうちに終了となりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
↑可愛らしい玄関ポーチです  ↑施主様ご夫妻と薪ストーブです
  ↑ガレージの中でアンケートにお答え
     いただきました
 ↑餅つき大会の準備中です 
セミナーを開催します
4月に、工務店を対象としたセミナーを2回行います。

テーマ/24時間換気の使用と計画
と き/4月21日(金)13:30〜16:00
ところ/養父公民館 1F農業研修室
講師/日本住環境

テーマ/工務店が生き残るには

と き/4月27日(木)15:00〜17:00
ところ/高柴商事梶@社支店2F
講師/林 恒久(住環境システム協同組合)
建築業界活性化セミナーを行いました
と き/3月17(金)、18(土)、24日(金) 15:00〜17:00
ところ/エアブレスの家
講師/林 恒久(住環境システム協同組合)
テーマはローコスト住宅、ブログの作り方、ローンシュミレーションを中心に、3日間セミナーを行い、工務店さん達と交流をはかりました。
講師は林参事が行いました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
K様邸 完成見学会が行われました
と き/4月1(土)2(日)
ところ/養父市虹の街
主催/くまだ建工社
風がまだ少し冷たいものの、良い天候に恵まれ
たくさんのお客様にご来場いただきました。
 
I様邸完成見学会が行われました
と き/3月26日(日)
ところ/朝来市和田山町城南台
主催/中村建工
こちらの施主様は、故あって組合が建築相談を受け、分譲地も相談させて
頂きました。
中村建工社長さんと知人であることも伺っておりました。影ながらの
バックアップをさせていただき、成約・完成となりました。

組合の後方支援の理想的なパターンでした。
見学会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
  
S様邸 完成見学会開催のお知らせ
と き/4月15日(土)10:00〜16:00
ところ/朝来市和田山町城南台
主 催/株式会社 柏尾建設


●見どころ
収納スペースたっぷりの中二階

ぜひご家族皆さんでいらしてください!

*地図が必要な方はメールでお送りしますのでこちら
申し込みフォームにその旨お書き添えの上、送信して下さい。
2重通気工法・外断熱の家 見学会無事終了
あいにくの空模様です・・・ 説明を書いたパネルも設置しました
アンケートも快くお答えくださいました
所/養父市八鹿町高柳
時/2006年1月28(土)、29(日)
施工/高柴商事
2日とも雪が舞う寒い中、たくさんのお客様にご来場いただきました。

施主様こだわりの建具に皆様感心しておられました。

蓄熱暖房器を見るのは初めてという方が多く、その

暖かさを実感していただきました。

寒い中ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
ソーラーサーキットの家 内覧のご案内
   ↓外観です                     ↓明るい吹き抜けです

           ←オール杉板の部屋も作りました
 所/養父市大屋町宮垣
 時/9月16(金)、17(土)、18(日)
 施工/高柴商事

 これは地熱(ソーラー=自然エネルギー)を利用した
 ソーラーサーキット住宅です。施主様のご都合により
 見学会は出来ませんが、個別に見学してもらって良いとの
 ご了解をいただき、完成したてなので冷暖房を使っていない
 現状を体感できます。

 ご希望ありましたら、住環境システム協同組合までご連絡下さい。

                        〒667-0041
                兵庫県養父市八鹿町八木51
                       (田原医院様前)
                住環境システム協同組合
                 TEL・FAX/079-662-6820
パッチワーク講習会 楽しく終了! 


西村の作品。
ポーチになる予定ですが
まだまだ最初の段階です
2時間かけて、ここまでで
やっとでした。根気の
 いる作業です・・・。 
↑先生方の素晴らしい作品。
 鞄やクッション、ベッドカバー  大の
キルトもあります。
 縫い目もきっちり揃っていて
 ミシンで縫ったかのようです。
 
溜息が出ます!
           
                     
場所/エアブレスの家  講師/豊岡のパッチワークグループ5名
時/ 9月4日(日)  13:30〜15:00
台風の影響で大雨が降る中、パッチワークの講習会が行われました。
7月14日から、モデルハウスにて先生方の作品を展示させて頂き
同時に講習会の募集も行っておりました。
6名のお申し込みを頂き、当日は先生方も合わせて計11名
賑やかに講習会が行われました。

2時間、皆さん楽しくお喋りしつつ、真剣に取り組んでいらっしゃいました。
事務員の私、西村も参加させて頂きましたが、2時間ではとても
完成までもっていけませんでした。
一針一針縫う事の難しさを実感しました。
あんなにキレイで立派な作品が作れる先生方を改めて尊敬します!


パッチワークの展示は8月いっぱいの予定でしたが、
先生方のご好意により、もうしばらく展示させて頂く事に
なりました。まだ見学されてない方、是非ご来場下さい!

ソーラーサーキットの家見学会終了!
主催 田野工務店株式会社
時 7月17日(日)、18日(月)
梅雨明けの土曜日を入れて3連休の
とても暑い2日間の見学会でした。
1階のエアコン一台の冷房で1階はもちろん
2階もかなり涼しくなっていたのには、ご来場のお客様
皆驚いておられました。
町屋の奥に長い部屋でも外断熱気密住宅の
ソーラーサーキットはとても有効な住まいとなることを
実証できました。
完成見学会のご案内
主催 株式会社 田野工務店
ソーラーサーキットの家の見学会が鞄c野工務店さんの主催で行われます。
暑い夏でもひんやり涼しい外断熱二重通気工法を体感く
ださい。
日時 7月17日(日)、18日(月) 10:00〜16:00
ところ  豊岡市城南町 312号線、ローソンより少し西です
予告  鞄c野工務店による体感モデルハウスが今秋完成します。
ところ 養父市上野(喫茶店オックス近く)
見学会無事終了!                   
主催 住環境システム協同組合             
予想外のカラ梅雨で、まるで真夏日のような暑さの中での
見学会になりましたが、おかげさまで無事終了致しました。
併せて実施していた麻のれん、ふくろうと炭の置物等の
展示即売会もご好評いただき、またお花のプレゼントも喜んで頂けたようです。
   エアブレスの家見学会開催
                                                    
   主催 住環境システム協同組合

   エアブレスの家体感自由見学会を開催いたします。
   梅雨時のジメジメしたこの時期に、エアブレスの家ならではの快適さを是非体感してください。
   ご来場のお客様には、もれなく素敵なプレゼントをご用意しております。
   また、麻暖簾の展示即売会も併せて実施しております。
   
時/6月25日(土)  AM9:30〜PM5:30
  場所/養父市八鹿町八木51 住環境システム協同組合(エアブレスの家)
         
完成見学会大好評!!            
主催 拠村建工
おかげさまでたくさんのお客様にご来場いただきました。