TOP ご案内 イベント情報 事業案内 組合会員紹介 メンバー紹介 モデルハウスのご案内 お住まい拝見
県産杉材の家 
施工例
木材・
自然素材
気密と断熱 不動産情報 住宅ローン
制度
住宅Q&A リンク お問い合わせ

●県産木材利用住宅特別融資制度
●住宅再建共済制度
フラット35


兵庫県内で新・増築、リフォームをお考えの方へ

兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
この制度は、兵庫県内産の木材を使用した住宅を建築、リフォームされる方に
兵庫県と金融機関が協力して資金を融資するものです。

                     
▼住宅ローンのご案内

お申し込みができる方
 県内に県産木材をおおむね50%以上使用した、自ら居住するための木造住宅を
 
 新築、新築購入または増改築される方。

融資を受けられる住宅
 ・建築基準法に適合している事。

 ・木材の総使用量のうち県産木材をおおむね50%以上使用していること。

 ・使用する県産木材のうち特定の14品目については「ひょうご県産認証木材製品」を
  使用していること。

 ・兵庫県内に事務所を有する建築業者により建築されていること。

ひょうご県産認証木材製品とは?
 
 県産木材でかつJAS規格(日本農林規格)に適合したスギ・ヒノキ構造用製材品の

 うち、木造住宅の建築によく使用される柱や間柱など14品目(右表)について、兵庫県

 木材業協同組合連合会が認証しています。
木口の短辺 木口の長辺
30 90,105,120
45 45,60,75,90,105
90 90,105
105 105,120
120 120
135 135

融資条件
融資額 県内産の木材使用割合が
50%以上60%未満の場合 100万円以上1,500万円以内(10万円単位)
60%以上の場合 100万円以上2,000万円以内(10万円単位)
利率 2% (固定金利)
平成17年度中に融資実行されたものに適用されます。
返済期間 25年以内
返済方法 元利均等毎月払い、または元利均等毎月払いとボーナス払い(半年払い)の併用ができます。
返済期間中に残額を一括して繰り上げ償還することはできますが、一部のみの繰り上げ償還はできません。
担保・保障 取扱金融機関の定めるところによります。
資金の受領 抵当権設定などの手続きが完了した後、資金受領となります。
中間払いはありませんので、つなぎ資金が必要となる場合がありますのでご注意ください。
その他 融資目標額(40億円)に達した場合などの都合で受付を締め切ることがあります。
申し込み時において、新築の場合は保存登記が、新築購入の場合は所有権移転登記が、また増改築の場合は、表示変更登記がそれぞれ完了していないことが条件です。

取り扱い金融機関
りそな銀行 但馬銀行 池田銀行 神戸信用金庫
尼崎信用金庫 兵庫信用金庫 淡路信用金庫 日新信用金庫
中兵庫信用金庫 但陽信用金庫 兵庫県信用農業協同組合連合会
近畿労働金庫 兵庫県信用組合 淡陽信用組合 播州信用金庫
姫路信用金庫 西兵庫信用金庫 但馬信用金庫 西兵庫信用金庫
但馬信用金庫 兵庫県信用漁業協同組合連合会
▼リフォームローンのご案内

融資条件
融資額 100万円以上500万円以内 (10万円単位)
利率 2% (固定金利)
平成17年度中に融資実行されたものに適用されます。
返済期間 10年以内
返済方法 元利均等毎月払い、または元利均等毎月払いとボーナス払い(半年払い)の併用ができます。
返済期間中に残額を一括して繰り上げ償還することはできますが、一部のみの繰り上げ償還はできません。
担保・保証 取扱金融機関の定めるところによります。
資金の受領 工事完了後、資金受領となります。
中間払いはありません
その他 融資目標額(5億円)に達した場合などの都合で受付を締めることがあります。
その他、金融機関の所定の条件が加わることがあります。

取り扱い金融機関
りそな銀行 但馬銀行 池田銀行 神戸信用金庫
尼崎信用金庫 兵庫信用金庫 淡路信用金庫 日新信用金庫
中兵庫信用金庫 但陽信用金庫 兵庫県信用農業協同組合連合会
近畿労働金庫 兵庫県信用組合 淡陽信用組合 播州信用金庫
姫路信用金庫 西兵庫信用金庫 但馬信用金庫 西兵庫信用金庫
但馬信用金庫 兵庫県信用漁業協同組合連合会
●更に詳しい内容は兵庫県農林水産部林務課HPへ 


フラット35  金融機関別商品概要一覧〔平成18年5月更新〕

フラット35は民間金融機関が、住宅金融公庫と提携して実現した ”長期固定金利”の住宅ローンです。

*ご融資の申し込み時点ではなく、融資金の受け取り時点の金利が適用されます。融資金利は毎月見直されます。

*金融機関により、一部地域を対象としない場合があります。

金融機関

金利(%)

手数料(円)

りそな銀行

3.04

融資額×2.1

八千代銀行

3.10

52,500

中央労働金庫

3.11

10,500(会員のみ。会員外は31,500)

横浜銀行

3.01

融資額×2.1

みずほ銀行

3.09

31,500

東京三菱UFJ銀行

3.24

31,500

SBIモーゲージ

2.891

融資額×2.1

全宅住宅ローン

2.891

融資額×2.1

注:フラット35
 公庫は10年固定以後変動、銀行は3年固定以後変動金利に
 より、1.3%とかの低金利を競っていましたが、17年より長期固定金利のローンを始めました。